仙台に出張しました。そのときの日記から。
2017/03/07
仙台空港に着いた。さすがに寒い。成田とは気温が違う。途中、阿武隈山地のスキー場が見えたが、白い雪に覆われていた。仙台空港からは仙台空港アクセス線で仙台駅に向かう。約30分で着く。仙台空港には何度か降りたことがあるが、2011年の大震災を思い出す。京都大学の大学4年生が3名この空港で亡くなった。さぞかし無念であったろう。電車は空いていたので寂しいと思ったが、あっという間に座席は満員になった。
今日のホテルは仙台国際ホテルで駅の西側になる。昼前に着くので、どこかで昼飯を食べてから動くか、それともホテルに荷物を置いてからどこかでのんびりと昼飯を食うか。
今日は東北大学がやっておられるロシアとの共同プロジェクトの外部評価委員会におよび頂いた。報告書を事前に読ませて頂いた。ロシアからの学生の受入は順調だが、日本人学生を中期の留学に送る方はこれからの課題である。
これはロシアに限らない。日本人学生を海外に送り出す必要性は多くの教育者が感じているが、なかなか難しいのだ。やはり学生諸君に海外に行くことの意義をより感じて貰う必要があるだろう。それにはやはりロシアビジネスやロシア研究に命を懸けた人の話を聞く必要がある。
私の昔の仲間のI君は東京銀行を辞めたのだが、今は大学の教員をやっている。彼はエネルギービジネスに興味を持ち、東京銀行を辞めた。ロシアなどの専門家として自らの道を切り開いた。たいしたものだ。(最近の日経にも彼のコメントが出ていた。)
米国に留学した人間はたくさんいるが、ロシアに留学した人間はそうはいない。希少価値がある。しかもロシアは大事な国である。その希少価値を活かさないことはない。そんな話を外部評価委員会でも話させて頂こうか。
2017/03/08 18:23 (日本時間)
昨日は外部評価委員会を終えて夕食をいただいた。外部評価委員会のまえには、なかなか充実した学生との面談会でもあった。学生諸君は頼もしい。よい学生がおられるなと思った。
幸い、若干の時間があり、駅前のヨドバシカメラでCanonのM10を買った。飛行機便の関係で、今日は成田空港で5時間の待ち時間があり、成田山に詣でて境内の梅や建物を撮ってみた。奮発して鰻重を山門脇の駿河屋で食べたが、これは絶品だった。その写真も撮っておいた。今は飛行機のなかだが、疲れてなにもする気もせず、のんびりと本を読んでいる。今回の旅では日本語の本をいっぱい買ってきた。探偵小説や経済の本である。
今回の旅はもちろん東北大学さんの招待でありその仕事が第一だったのだが、飛行機の乗り継ぎなどの関係で、久しぶりに日本のおいしい物をふんだんに食べられた旅だった。成田空港の不二家の洋食、月曜日の朝はJALホテルのビュッフェで食べた和食、昼の仙台の寿司と夕食の鯖の塩焼き、そして火曜日の夕食会の会席料理、今日の朝に買った仙台空港のコンビニのサンドイッチと昼の成田山の鰻重。子供の時からの味はやはり一番落ち着く。
帰りの飛行機のなかでデービッド・アトキンソンの「新・所得倍増論」を読んでいる。なかなかつらいことも書いているが、彼の本はいつもおもしろい。
2017/03/08 18:55
「新・所得倍増論」を読み終わった。経営者へのプレッシャーを増やすべきで、それは国の年金基金が企業にもっと成長を促し、できない経営者は首にすることだと説く。私もそう思う。また中小企業だからといって保護するのではなく、退場すべき企業は退場させて若返りを図らせることも必要と彼らしい思い切った書きっぷりだ。
2017/03/07
仙台空港に着いた。さすがに寒い。成田とは気温が違う。途中、阿武隈山地のスキー場が見えたが、白い雪に覆われていた。仙台空港からは仙台空港アクセス線で仙台駅に向かう。約30分で着く。仙台空港には何度か降りたことがあるが、2011年の大震災を思い出す。京都大学の大学4年生が3名この空港で亡くなった。さぞかし無念であったろう。電車は空いていたので寂しいと思ったが、あっという間に座席は満員になった。
青葉城からの仙台 |
今日は東北大学がやっておられるロシアとの共同プロジェクトの外部評価委員会におよび頂いた。報告書を事前に読ませて頂いた。ロシアからの学生の受入は順調だが、日本人学生を中期の留学に送る方はこれからの課題である。
これはロシアに限らない。日本人学生を海外に送り出す必要性は多くの教育者が感じているが、なかなか難しいのだ。やはり学生諸君に海外に行くことの意義をより感じて貰う必要があるだろう。それにはやはりロシアビジネスやロシア研究に命を懸けた人の話を聞く必要がある。
私の昔の仲間のI君は東京銀行を辞めたのだが、今は大学の教員をやっている。彼はエネルギービジネスに興味を持ち、東京銀行を辞めた。ロシアなどの専門家として自らの道を切り開いた。たいしたものだ。(最近の日経にも彼のコメントが出ていた。)
米国に留学した人間はたくさんいるが、ロシアに留学した人間はそうはいない。希少価値がある。しかもロシアは大事な国である。その希少価値を活かさないことはない。そんな話を外部評価委員会でも話させて頂こうか。
2017/03/08 18:23 (日本時間)
昨日は外部評価委員会を終えて夕食をいただいた。外部評価委員会のまえには、なかなか充実した学生との面談会でもあった。学生諸君は頼もしい。よい学生がおられるなと思った。
成田山の山門 |
今回の旅はもちろん東北大学さんの招待でありその仕事が第一だったのだが、飛行機の乗り継ぎなどの関係で、久しぶりに日本のおいしい物をふんだんに食べられた旅だった。成田空港の不二家の洋食、月曜日の朝はJALホテルのビュッフェで食べた和食、昼の仙台の寿司と夕食の鯖の塩焼き、そして火曜日の夕食会の会席料理、今日の朝に買った仙台空港のコンビニのサンドイッチと昼の成田山の鰻重。子供の時からの味はやはり一番落ち着く。
帰りの飛行機のなかでデービッド・アトキンソンの「新・所得倍増論」を読んでいる。なかなかつらいことも書いているが、彼の本はいつもおもしろい。
2017/03/08 18:55
山門脇の駿河屋のうな重 |
0 件のコメント:
コメントを投稿