2017年8月18日金曜日
MOBIFONEへのインターネット振り込み
ベトナムの携帯電話はMobifoneを利用している。日本であれば毎月自動引き落としで便利なのだが、こちらでは自動引き落としを利用してるのは電気代だけで、それ以外は現金払いか、インターネットでの支払である。
月々は12万ドンの3ギガまでのインターネット利用を使っているが、面倒なのでまとめて何ヶ月分かを振り込んでしまう。何ヶ月か経って、改めて振り込みをということになると手順を忘れてしまう。
今日は家内が持っている携帯の料金を振り込んだのだが、最初は英語で始めるくせに途中でベトナム語になってしまう出来の悪いページで、ダメだとおもって何度か繰り返したら、実はうまく行っており、7ヶ月分も前払いしてしまった。まあ金額はたいしたことないから良いが、ここでは覚えを書いておこう。
1)Mobifoneのページに行く。
http://mobifone.vn/wps/portal/public
2)ここでログインするが、英語のマークを押すと、英語になる。
ログインは料金を支払いたい電話番号で登録してからすること。他の番号でやってもうまくいかないようだ。ところが別の番号で登録すると、メールアドレスを一度他の番号で登録していると受け付けないので二つ目のメールアドレスが要る。
3)ログインすると、なぜかまたベトナム語に戻ってしまう。また英語のマークを押す。
4)On Line Payを押して、次のページに。またベトナム語に戻っている。また英語を押す。
5)電話番号を入力して、その他の入力をする。銀行を選ばねばいけないが、ベトナム語で銀行名は表示されるので、ベトナム語の銀行名を調べておくこと。
6)その次のページに行くと、選んだ銀行の支払ページに飛ぶ。ここで銀行のカード名を入れるが、日本であればクレジットカード番号だが、こちらでは銀行のATMカードの番号と自分の名前を入れて、カードの発行年月を入れる。カードに書いてあるが、最初は有効期限を入れるのかと思って慌てた。ATMカードには有効期限は書かれていない。あくまで発行年月を入れる。
7)すると銀行から携帯に一時暗証番号が届くのでこれを入力する。
8)ここで大事なのは、thanh toán という言葉を覚えておくことだ。これは「支払」という意味。日本であれば、支払ーキャンセルの順にボタンがありそうだが、ベトナムでは、キャンセルー支払の順にボタンが並んでいる。ここで何回か、躓いた。
9)これで支払は終わるが、Mobifoneの支払完了のページはベトナム語で表示される。これで右上の英語のボタンを押すと、なぜか「支払失敗」と出る。ベトナム語での成功を確認すればそれでよい。
10)私は英語の翻訳ページの支払失敗を真に受けて、何度か繰り返したので7ヶ月分を払うことになった。
ということで。
月々は12万ドンの3ギガまでのインターネット利用を使っているが、面倒なのでまとめて何ヶ月分かを振り込んでしまう。何ヶ月か経って、改めて振り込みをということになると手順を忘れてしまう。
今日は家内が持っている携帯の料金を振り込んだのだが、最初は英語で始めるくせに途中でベトナム語になってしまう出来の悪いページで、ダメだとおもって何度か繰り返したら、実はうまく行っており、7ヶ月分も前払いしてしまった。まあ金額はたいしたことないから良いが、ここでは覚えを書いておこう。
1)Mobifoneのページに行く。
http://mobifone.vn/wps/portal/public
2)ここでログインするが、英語のマークを押すと、英語になる。
ログインは料金を支払いたい電話番号で登録してからすること。他の番号でやってもうまくいかないようだ。ところが別の番号で登録すると、メールアドレスを一度他の番号で登録していると受け付けないので二つ目のメールアドレスが要る。
3)ログインすると、なぜかまたベトナム語に戻ってしまう。また英語のマークを押す。
4)On Line Payを押して、次のページに。またベトナム語に戻っている。また英語を押す。
5)電話番号を入力して、その他の入力をする。銀行を選ばねばいけないが、ベトナム語で銀行名は表示されるので、ベトナム語の銀行名を調べておくこと。
6)その次のページに行くと、選んだ銀行の支払ページに飛ぶ。ここで銀行のカード名を入れるが、日本であればクレジットカード番号だが、こちらでは銀行のATMカードの番号と自分の名前を入れて、カードの発行年月を入れる。カードに書いてあるが、最初は有効期限を入れるのかと思って慌てた。ATMカードには有効期限は書かれていない。あくまで発行年月を入れる。
7)すると銀行から携帯に一時暗証番号が届くのでこれを入力する。
8)ここで大事なのは、thanh toán という言葉を覚えておくことだ。これは「支払」という意味。日本であれば、支払ーキャンセルの順にボタンがありそうだが、ベトナムでは、キャンセルー支払の順にボタンが並んでいる。ここで何回か、躓いた。
9)これで支払は終わるが、Mobifoneの支払完了のページはベトナム語で表示される。これで右上の英語のボタンを押すと、なぜか「支払失敗」と出る。ベトナム語での成功を確認すればそれでよい。
10)私は英語の翻訳ページの支払失敗を真に受けて、何度か繰り返したので7ヶ月分を払うことになった。
ということで。
2017年8月11日金曜日
ベトナムでのスタディ・アブロード・プログラム
ダナンの私立大学であるユイタン大学の国際交流担当者から面白い問い合わせを受けました。ユイタン大学はアメリカの大学と開設している英語での4年生コースに日本人学生を呼べないかという問い合わせです。このコースでは4年間で米国の大学の学位が取れる。学費は米国に行く何分の1かで済む。生活費も同様という訳です。講師の4割は外国人、ベトナム人の先生も海外で学位を取得している。
最初は驚いて、日本人を呼ぶのは難しいかもと答えたのですが、先方はもう一つアイディアを出して来られました。
それは、4年が無理であれば、1年間のスタディ・アブロード・プログラムはどうでしょうか、というものです。私はこれは可能性があると思いました。
今、日本では私立大学を中心に海外で1年間勉強をするというプログラムが増えています。悩みはコストです。今回の話では授業料と寮費込みで日本円で約50万円です。
もちろん現状では学生はほとんどがベトナム人と若干の外国人とのことでこの点は文化の多様性は今一つにしても以下のようなポジティブなことも考えられます。
・経済的な負担は少ない。
・ベトナムは犯罪が少ない。テロはない。交通事故は細心の注意が必要ですが。
・ベトナム人の学生、特に英語コースに入学する学生はそこそこ英語は話せる。日本人と良い勝負か、少し上ではないか。
・ベトナム語の勉強やベトナム文化、あるいは周りのASEANを見ることはできる。
もちろん学生の安全・生活指導は徹底する必要がありますし、先方の受入体制を慎重に精査する必要はありますが、一考に値するかもしれません。
最初は驚いて、日本人を呼ぶのは難しいかもと答えたのですが、先方はもう一つアイディアを出して来られました。
それは、4年が無理であれば、1年間のスタディ・アブロード・プログラムはどうでしょうか、というものです。私はこれは可能性があると思いました。
今、日本では私立大学を中心に海外で1年間勉強をするというプログラムが増えています。悩みはコストです。今回の話では授業料と寮費込みで日本円で約50万円です。
もちろん現状では学生はほとんどがベトナム人と若干の外国人とのことでこの点は文化の多様性は今一つにしても以下のようなポジティブなことも考えられます。
・経済的な負担は少ない。
・ベトナムは犯罪が少ない。テロはない。交通事故は細心の注意が必要ですが。
・ベトナム人の学生、特に英語コースに入学する学生はそこそこ英語は話せる。日本人と良い勝負か、少し上ではないか。
・ベトナム語の勉強やベトナム文化、あるいは周りのASEANを見ることはできる。
もちろん学生の安全・生活指導は徹底する必要がありますし、先方の受入体制を慎重に精査する必要はありますが、一考に値するかもしれません。
ダナンの上水道 (1)
このところダナンのインフラ投資のことを調べています。都市化は経済発展に非常に大事なことですが、その範囲があまりに多岐に亘るので、とても簡単にはいきません。しかしダナンに来て日本では当たり前と思っていたインフラ投資が如何に重要か、開発経済を考えるとダナンにいる間にゆっくりと研究しても良いなと思い始めています。
まずは上水道ですが、ダナンには現状では3つの浄水場があります。(世銀のレポート、P80)。3浄水場を併せた能力は155,000㎥。ただし実働の能力は130,000-140,0000㎥, 最大の浄水場は, Cau Do Water Supply Plantで120,000㎥、Airport浄水場が30,000㎥、そしてSon Tra浄水場が5,000㎥となっています。
市内の上水道の普及率は中心部のHai Chau、およびThan Khe地区で98%、残りの6地区で89%となっています。(JICA 2016年レポート、P4-10)。
ーーーーー
ダナンについては現在の上水道の普及率はかなり高いということですが、今後については能力の強化が必要でしょう。ちなみに人口が近い京都市の供給力は771,000㎥となっています。これはダナンの5倍弱あることになりますから、ダナン市にとって強化策が求められるわけです。
これについては更に多くの資料があるので、また読んでまとめてみます。
ダナンの上水道(2)へ
JICAのレポートは以下の文献の日本語版
1) ベトナム国ダナン市都市開発マスタープラン調査 最終報告書/要約 (2010)
2)ダナン市における持続的・統合的な都市開発に係る情報収集・確認調査 最終報告書/本編(2016)
世銀のレポートは以下の文献
3) World Bank: DANANG SUSTAINABLE CITY DEVELOPMENT PROJECT (Loan No. 5233-VN) UPDATED ENVIRONMENTAL MANAGEMENT PLAN REPORT (2016)
まずは上水道ですが、ダナンには現状では3つの浄水場があります。(世銀のレポート、P80)。3浄水場を併せた能力は155,000㎥。ただし実働の能力は130,000-140,0000㎥, 最大の浄水場は, Cau Do Water Supply Plantで120,000㎥、Airport浄水場が30,000㎥、そしてSon Tra浄水場が5,000㎥となっています。
市内の上水道の普及率は中心部のHai Chau、およびThan Khe地区で98%、残りの6地区で89%となっています。(JICA 2016年レポート、P4-10)。
ーーーーー
ダナンについては現在の上水道の普及率はかなり高いということですが、今後については能力の強化が必要でしょう。ちなみに人口が近い京都市の供給力は771,000㎥となっています。これはダナンの5倍弱あることになりますから、ダナン市にとって強化策が求められるわけです。
これについては更に多くの資料があるので、また読んでまとめてみます。
ダナンの上水道(2)へ
JICAのレポートは以下の文献の日本語版
1) ベトナム国ダナン市都市開発マスタープラン調査 最終報告書/要約 (2010)
2)ダナン市における持続的・統合的な都市開発に係る情報収集・確認調査 最終報告書/本編(2016)
世銀のレポートは以下の文献
3) World Bank: DANANG SUSTAINABLE CITY DEVELOPMENT PROJECT (Loan No. 5233-VN) UPDATED ENVIRONMENTAL MANAGEMENT PLAN REPORT (2016)
2017年8月9日水曜日
Vietcom Bankの電子決済促進キャンペーン
Vietcom銀行に口座を開いて便利に使っているが、まだまだ当地では現金払いが多いのは既に書いた。
今日、Vietcom銀行から電子決済のセールスというメールが届いていた。原文はベトナム語だが、Google翻訳で英語にしたものを覚えのために貼っておく。
Dear Customer*
* From 01/08/2017 to 22/10/10 *, Vietcombank launches the program
Promotional * "Pay electricity - just fun" * nationwide.
The program is grateful to customers who have trusted using the translation products
The case of Vietcombank in recent years, especially the channels of banking transactions
electronic.
When making transactions * Paying electricity * on channels of Vietcombank or
Register online using * VCB-iB @ nking * or activate the feature
Receive account balance / credit card transaction alerts
* Active SMS *, customers have the opportunity to receive thousands of attractive gifts,
practical.
* The promotion has 2 great deals with great prizes such as
six:*
ということのようだ。具体的なサービスの中身がまだ理解出来ないが、電子決済は今後急速に進んでいくだろうと思う。
今日、Vietcom銀行から電子決済のセールスというメールが届いていた。原文はベトナム語だが、Google翻訳で英語にしたものを覚えのために貼っておく。
Dear Customer*
* From 01/08/2017 to 22/10/10 *, Vietcombank launches the program
Promotional * "Pay electricity - just fun" * nationwide.
The program is grateful to customers who have trusted using the translation products
The case of Vietcombank in recent years, especially the channels of banking transactions
electronic.
When making transactions * Paying electricity * on channels of Vietcombank or
Register online using * VCB-iB @ nking * or activate the feature
Receive account balance / credit card transaction alerts
* Active SMS *, customers have the opportunity to receive thousands of attractive gifts,
practical.
* The promotion has 2 great deals with great prizes such as
six:*
ということのようだ。具体的なサービスの中身がまだ理解出来ないが、電子決済は今後急速に進んでいくだろうと思う。
2017年8月6日日曜日
ベトナムの資金循環統計は作成されていない
今年の4月に昔の同僚からベトナムには資金循環統計があるのかと尋ねられた。ASEANの各国の資金循環統計を比較したいということだった。正直、虚を突かれたという気持だった。経済の研究者が資金循環統計を見ていないとは恥ずかしい。ベトナムの国際的な資金フローはずいんぶんと調べて自信があったが、国内の貯蓄や銀行貸し出しの流れを把握していないのは恥ずかしいと思った。
調べてお返事しますと言ってメールで返事をした上で、ベトナム人研究者にこのことを聞くと、どうもないようだ。その旨、返事をして納得してもらったが、その後も気になっていた。
今日、以前読んだ本を読み返していたら、以下の記述があった。しかもマーカーで線まで引いている。ますます恥ずかしい。若い頃と異なり、記憶力が大変に落ちている。ここに書いておけば、忘れないだろう。(やれやれ)
「ベトナム銀行セクター」 金融財政事情研究会
著者:野村総合研究所 萩本洋子 磯崎彦次郎(編著) 渡邊元雄
発行:平成25年8月8日
第3章の冒頭
「マクロ的に資金調達構造をみようとする際、日本では日本銀行の発表している「資金循環統計」をみれば、国内の資金需要および資金供給の構造を概観できるが、残念ながらベトナムにおいては、SBVが資金循環統計を作成していない。したがって、ベトナム経済における資金調達構造をとらえるにはIMFが公表している国際金融統計(International Financial Statistics)やカウントリーレポート(最新では2012年7月刊行IMF Country Report No.12/165)、GDP統計等から推測する。」
調べてお返事しますと言ってメールで返事をした上で、ベトナム人研究者にこのことを聞くと、どうもないようだ。その旨、返事をして納得してもらったが、その後も気になっていた。
今日、以前読んだ本を読み返していたら、以下の記述があった。しかもマーカーで線まで引いている。ますます恥ずかしい。若い頃と異なり、記憶力が大変に落ちている。ここに書いておけば、忘れないだろう。(やれやれ)
「ベトナム銀行セクター」 金融財政事情研究会
著者:野村総合研究所 萩本洋子 磯崎彦次郎(編著) 渡邊元雄
発行:平成25年8月8日
第3章の冒頭
「マクロ的に資金調達構造をみようとする際、日本では日本銀行の発表している「資金循環統計」をみれば、国内の資金需要および資金供給の構造を概観できるが、残念ながらベトナムにおいては、SBVが資金循環統計を作成していない。したがって、ベトナム経済における資金調達構造をとらえるにはIMFが公表している国際金融統計(International Financial Statistics)やカウントリーレポート(最新では2012年7月刊行IMF Country Report No.12/165)、GDP統計等から推測する。」
ダナンマラソン
今朝は6時頃からジョッギングを始めた。いつもの通り約2キロ走った海岸に出ると仮設トイレが置かれている。ああ、そうだ、ダナンマラソンは今日だったと思い出した。
昨年の8月6日にもマラソンがあったが、日本からの出国の時期も微妙で申し込まなかった。そしてダナンに住んでみて、あまりの暑さにマラソンなんかはとても無理だと諦めた。
今朝の我が家の気温計は32度(午前6時)である。マラソンは4時のスタートだが、4時でも気温は似たようなものだったろう。日中は37度くらいまで上がる。
距離は5,10,ハーフ,フルがある。
この大会はベトナムで公認された初めての国際マラソン大会とのこと。後援はManulifeである。ミネラルウォーターのLa Vieなども賛助しているようだ。
国際観光都市を目指すダナンにとってはこのような催しでの集客はとても大事なのだろうと思う。今日も多くの外国人が走っていた。
そんなことを考えながら、この暑さのなかを走れる人たちを感心しながら見ていた。
昨年の8月6日にもマラソンがあったが、日本からの出国の時期も微妙で申し込まなかった。そしてダナンに住んでみて、あまりの暑さにマラソンなんかはとても無理だと諦めた。

距離は5,10,ハーフ,フルがある。
この大会はベトナムで公認された初めての国際マラソン大会とのこと。後援はManulifeである。ミネラルウォーターのLa Vieなども賛助しているようだ。
国際観光都市を目指すダナンにとってはこのような催しでの集客はとても大事なのだろうと思う。今日も多くの外国人が走っていた。
そんなことを考えながら、この暑さのなかを走れる人たちを感心しながら見ていた。
登録:
投稿 (Atom)