写真はメルキュールと大学の中秋祭であるが、今回初めて分かったのはベトナムの中秋祭は子供のお祭りということだ。大学では教職員の家族ずれが校庭の中庭に宴席をおいて皆で軽食を取りながら大いに楽しむ。私たちも中央の席に座らされた。大学生が交代で幼児向けの歌を歌い、劇を疲労する。
最後は獅子舞である。実はホテルで獅子舞を見ており、これは失礼したが、あとで大学のホームページのビデオを見てすばらしいと思った。
ダナン経済大学のページ
余談だが、4日の月は満月ではなかった。日本では長い間お月見のお祝いはしていなかったので、9月の満月の日にやると思っていたのだが、旧暦は10月4日になるそうで日本でもそうだそうだ。これは初めて知ったことだった。ちょっと恥ずかしい。
0 件のコメント:
コメントを投稿